① 株投資の初心者入門

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はドル資産です。[円安との関係]

どうも、サラリーマン投資家のヒロフキンです。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。この記事は、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) など投資信託は円建て資産なのか?ドル建て資産なのか?」...
③ 株式市場動向

[不安になる気持ちは痛いほど分かります]でも株価が下落している今こそ長期投資のマインドを育てる時・・・!

こんにちは。スナフキンです!今日も妻や子供のためにせっせとお金を増やしています!中々株価の下落が収まらないね。特にハイテク銘柄の売りが凄まじく、最高値から25%も下がっている状況。コロナによる株価の暴落以降に投資を始めた人はとても多くて、昨...
③ 株式市場動向

リセッションの可能性が急浮上。株式市場の混乱が止まらない。今どんな対応が必要か?

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。なので、普段はムーミン谷に住んでいるけど、資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を旅をしながら伝え歩...
③ 株式市場動向

ソーシャルメディアの巨人、メタプラットフォーム(NASDAQ:FB)が決算後株価上昇!

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。メタプラットフォーム(NASDAQ:FB)の2022年Q1決算発表の状況が、1分で読めます。今週は決算発表で忙しい週だね。昨日4/28は時間外取引の動きが猛烈だった。そして、ソーシャルメディアの...
成長株

[今年80%上昇したエネルギー株とは?]エネルギーセクターのツルハシとシャベル株:ハリバートン(ティッカー:HAL)

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。エネルギーセクターのツルハシとシャベル株:ハリバートン(ティッカー:HAL)のすごさが分かるよ。3分で読めるよ~。今日は景気後退時に強いエネルギー株の中で今年2022年に入って80%も株価が上昇...
成長株

[景気後退懸念の中でも高い成長予測]エネルギー株ネクステラ・エナジー(NEE)

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。なので、普段はムーミン谷に住んでいるけど、資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株成長が予想されるエネルギ...
テンバガー株

テンバガー投資の5つの条件とは?

これを読めばテンバガー株(株価10倍)銘柄の特徴が分かります。3分で読めます。今日は、株式投資で資産形成を加速するための成長株投資のお話。銘柄構成の大部分は保守的な銘柄で固めることが大事だよ。株価が10倍!と言うのは夢があるけど、1~2割の...
③ 株式市場動向

今の弱気相場って危ないの??を解説してみた。

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。今我々を悩ませている不安定な相場が危ないものなのか?が分かります。3分で読めます。投資をスポーツに例えると何なると思う?ちょっと考えてみてください。・・・僕の答えは長距離走。今年の相場環境はひど...
③ 株式市場動向

今後円安は進む!米国株は買っていいのか?

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。今年は常に楽観ができない相場。今日は為替の動きと米株投資投資の関係についてちょっと話そうかなと思いますー。世界的にインフレが酷いのはご存知の通り。これは世界中がコロナで経済が悪くなりすぎないよう...
① 株投資の初心者入門

相場が悪い時に高配当投資が好まれる理由とは?

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。さて今日は、高配当投資についての話をしようかと思う。今のような不安定な相場だったり、下落相場や景気後退時には高配当投資が好まれる傾向にある。でもそれってなんでなんだろうね?これは私が持っている銘...