① 株投資の初心者入門

PERが低いからって飛びつかないようにね!(あくまで指標にすぎない)

ムーミン谷でもPERで判断してしまう人が多く、時々相談受けるよ。PERが低いほど割安。目安として使える便利な指標だよね。でもなぜPERが低いほど割安の傾向にあるのかって説明できる?ただ実はこの数字が低いからと言って、「割安だ!」と飛びつくこ...
① 株投資の初心者入門

株式投資の5つのリスクについて

投資っていいところしか語られないことが多いよね。昨年は米国株が右肩上がりの状況で米株投資ブームになった。でもね、初心者の人がリスクを理解せずにレバナスに投資をしたりして、年初からの下落で狼狽売り。その結果株式市場から退場。そんな人を結構みた...
③ 株式市場動向

不安定な市場で投資をするときに覚えておきたい5つのこと。

「年初から下がった株価がなかなか戻らない・・・。」「ウクライナ問題や金利引き上げなどの不安要素が多くて株式投資をやっていていいのか不安。」こんな声がたくさん聞こえる。現在のような不安定な時期に投資家として覚えておきたいことを書くことにしたよ...
③ 株式市場動向

中国株の下落が止まらないその理由

こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。中国株の下落が止まらない。先に結論を言っておくと、①中国企業のいくつかが米国市場上場廃止の可能性を指摘されているため。②コロナが中国で再燃しており、経済活動の停滞が懸念されているため。特に、上場...
③ 株式市場動向

[今投資すべき米国株]ロシア、ウクライナ問題の最中で株価が爆上げしている銘柄

(注意)2022年3月の投稿記事だよ!今のウクライナ情勢で株価が爆上がりしている銘柄がいくつかある・・・。ロシアへの経済制裁が起因となっているもの。僕はこの投資先で7桁の利益を出せたよ。いくつか紹介していくね。先日シェールガス銘柄は紹介した...
③ 株式市場動向

[今投資すべき米国株]ロシア、ウクライナ問題の最中で投資すべき銘柄はコレだ!

連日、報道されているロシア、ウクライナ問題、きっと投資家であるあなたも、この問題には注目している事と思う。このような変化がある時には投資先が生まれることがほとんど。その投資先はどこでしょうね?と言う話をするよ!結論から言うと、シェールガス関...
投資の考え方

家族が投資に反対・・・どうやって説得したの?

お金の知識を身につければ身につけるほど、「投資しないのはもったいない・・・」という考え方になってくるはずだよね。ただ、投資を始める時に家族の理解が得られないことがよくある。日本では投資はギャンブルという認識を持っている人がまだ多いし、「働い...
仕事のスキルを上げて収入を上げる

今の評価に納得がいかない時に、上司の考えを変えるための8つの方法

毎日の仕事、お疲れ様です!僕はプロフィールにも書いてあるけれど、本業の収入が1300万円くらい。でもね、元々はムーミン谷のダメダメサラリーマン。どの様に収入を上げていったのか、ちょっとまとめてみたので興味ある方はぜひぜひどうぞ~。給料が上が...
仕事のスキルを上げて収入を上げる

今の評価に納得がいかない時に、上司の考えを変えるための8つの方法

毎日の仕事、お疲れ様です!僕はプロフィールにも書いてあるけれど、本業の収入が1300万円くらい。でもね、元々はムーミン谷のダメダメサラリーマン。どの様に収入を上げていったのか、ちょっとまとめてみたので興味ある方はぜひぜひどうぞ~。給料が上が...
投資の考え方

(注意!)投資はがんばりすぎてはいけない! 

「コロナショックで大儲けした」みたいな話を知り合いやネット上で見聞きしたことがあると思う。かくいう私も、2年前と比較すると個人資産が約2倍に増えとります。自慢したいわけではなく・・・私の個人資産は増えたが、ほとんどこれといった特別な努力はし...