③ 株式市場動向 EVの普及のカギはリチウム!実は勝者はマスク氏じゃなくて、バフェット?! こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。今はどの株をいつ買えばいいのか、本当に難しい相場だよね。確実に将来成長していく産業分野を抑えておいて、相場が戻ってきた時に備えるのがいいと思う。今日は電気自動車のバッテリーに使われるリチウムにつ... 2022.06.16 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 天然ガス株が急落した理由 こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。好調だったエネルギー株だけど、天然ガス株が急落したよ。その理由と今後を解説するよ。ポイントは以下。天然ガスの在庫は先週まで上昇。しかし、6/15火曜日に突然2桁%の急落。天然ガス関連のトップ株の... 2022.06.15 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 円安は当面続く。ユーロにも負けてしまう円。。。資産を円からドルに移していこう。 こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。なので、普段はムーミン谷に住んでいるけど、資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を旅をしながら伝え歩... 2022.06.13 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 シェブロン、デボンエネルギー、マラソンオイル、この3つの株価が上昇し続けるその理由とは? こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。なので、普段はムーミン谷に住んでいるけど、資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を旅をしながら伝え歩... 2022.06.09 ③ 株式市場動向成長株
③ 株式市場動向 [不安になる気持ちは痛いほど分かります]でも株価が下落している今こそ長期投資のマインドを育てる時・・・! こんにちは。スナフキンです!今日も妻や子供のためにせっせとお金を増やしています!中々株価の下落が収まらないね。特にハイテク銘柄の売りが凄まじく、最高値から25%も下がっている状況。コロナによる株価の暴落以降に投資を始めた人はとても多くて、昨... 2022.05.17 ③ 株式市場動向投資の考え方
③ 株式市場動向 リセッションの可能性が急浮上。株式市場の混乱が止まらない。今どんな対応が必要か? こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。できるだけ多くの人がお金に苦労せずに暮らせる生活を送ってほしいなと思ってます。なので、普段はムーミン谷に住んでいるけど、資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を旅をしながら伝え歩... 2022.05.04 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 ソーシャルメディアの巨人、メタプラットフォーム(NASDAQ:FB)が決算後株価上昇! こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。メタプラットフォーム(NASDAQ:FB)の2022年Q1決算発表の状況が、1分で読めます。今週は決算発表で忙しい週だね。昨日4/28は時間外取引の動きが猛烈だった。そして、ソーシャルメディアの... 2022.04.28 ③ 株式市場動向成長株
③ 株式市場動向 今の弱気相場って危ないの??を解説してみた。 こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。今我々を悩ませている不安定な相場が危ないものなのか?が分かります。3分で読めます。投資をスポーツに例えると何なると思う?ちょっと考えてみてください。・・・僕の答えは長距離走。今年の相場環境はひど... 2022.04.13 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 今後円安は進む!米国株は買っていいのか? こんにちは。僕はムーミン谷の投資家スナフキン。今年は常に楽観ができない相場。今日は為替の動きと米株投資投資の関係についてちょっと話そうかなと思いますー。世界的にインフレが酷いのはご存知の通り。これは世界中がコロナで経済が悪くなりすぎないよう... 2022.03.28 ③ 株式市場動向
③ 株式市場動向 不安定な市場で投資をするときに覚えておきたい5つのこと。 「年初から下がった株価がなかなか戻らない・・・。」「ウクライナ問題や金利引き上げなどの不安要素が多くて株式投資をやっていていいのか不安。」こんな声がたくさん聞こえる。現在のような不安定な時期に投資家として覚えておきたいことを書くことにしたよ... 2022.03.17 ③ 株式市場動向投資の考え方